BLOG

北側窓が結露する。窓ガラスに凄い量の水滴が付いてるんです。⇒とりあえず通気口をあけて換気扇を常時回して下さい!外出時も!!

2017年07月23日

皆さん

おはようございます☀

昨日は、ローレルスクエア和泉中央A棟202号リフォーム相談会でした(^^♪

暑い中ご来場頂いたお客様ありがとうございましたm(__)m

しかし皆さん共通してお話することがあります。

それは・・・

 

 

マンション北側の窓が結露してるんです。直らないですよね・・・

 

一番相談が多いのがこの結露問題です。どこのマンションも北側が酷いみたいですね(゜o゜)

まだこの時期はマシとは思いますが、冬場に入ると

寒くなる ⇒ 暖房つける ⇒ すぐに暖かくしたいので換気扇止める ⇒ 外気との急激な温度差となる ⇒ 結露となる

その窓に結露が出来るようになると、やがて壁にはカビ菌が発生します(写真1)

結露 (1)(写真1)

 

では、この結露の改修方法です(^_^)v

結露が発生するその窓面の壁(プラスターボード)を捲ると、断熱材が入っておりません!!(写真2)

急激な温度差が発生すると結露になりますが、急激な温度差を無くすために断熱材は必須です!!

結露 (2)(写真2)

 

では、その壁にスタイロフォーム断熱材を充填しましょう♪(写真3)

結露 (3)(写真3)

※壁が今より前に出ることはありません。 (部屋が狭くなりません。)

 

これで安心!?

いやまだまだ不安

そんなアナタには、さらにエコカラットを張りましょう♪(写真4)

結露 (4)(写真4)

 

エコカラットは、除湿、消臭などがあるので、空気が綺麗になります(^^♪

ここまですれば効果あると思います。

でもまだまだ不安!!って方は、内窓インプラス取付する案もありますので、一度ご相談してください(^_^)v

 

 

エコカラット張りませんか!?

 

1. 湿度トラブル

エコカラットで余分な湿気を吸収することで、窓の結露やカビ・ダニの繁殖の抑制が期待できます。

 

2. 気になるニオイ

家のニオイの正体は様々な生活臭・・・。エコカラットは、それぞれのニオイの原因となる成分を吸着し、脱臭・軽減します。

 

3. 有害物質

エコカラットは、家の家具や建材から発生する有害物質を吸着・軽減し、空気中の湿度を下げることで、家族が安心して過ごせる空間に変えていきます。

 

エコカラット (1)エコカラット (3)

結露 (8)IMG_1583

 

ワンポイントでお洒落にエコカラット貼るのも当然良いと思いますが、クローゼットや玄関収納内にエコカラットを ”置くだけ” で効果発揮します(^_^)v

だから、エコカラットを施工したときは施工した業者さんに、余ったエコカラットをもらってクローゼットや玄関収納の置いておきましょう(^^♪

あ、ちゃんと「余ったやつ下さい!!」って言わないと持って帰られますよ!!(゜o゜)

 

 

ここまで読んで頂いてから、下記建築基準法の記載をお読み下さい。

 

建築基準法 (居室の採光及び換気)

 

第28条 住宅、学校、病院、診療所、寄宿舎、下宿その他これらに類する建築物で政令で定めるものの居室(居住のための居室、学校の教室、病院の病室その他これに類するものとして政令で定めるものに限る。)には、採光のための窓その他の開口部を設け、その採光に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、住宅にあつては1/7以上、その他の建築物にあつては1/5から1/10までの間において政令で定める割合以上としなければならない。ただし、地階若しくは地下工作物内に設ける居室その他これらに類する居室又は温湿度調整を必要とする作業を行う作業室その他用途上やむを得ない居室については、この限りではない。

2 居室には換気のための窓その他開口部を設け、その換気に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、1/20以上としなければならない。ただし、政令で定める技術的基準に従って換気設備を設けた場合においては、この限りではない。

3 別表第1(い)欄(1)項に掲げる用途に供する特殊建築物の居室又は建築物の調理室、浴室その他の室でかまど、こんろその他火を使用する設備若しくは器具を設けたもの(政令で定めるものを除く。)には、政令で定める技術的基準に従って、換気設備を設けなければならない。

4 ふすま、障子その他随時開放することができるもので仕切られた2室は、前3項の規定の適用については、1室とみなす。

※別表第1(い)欄(1)項に掲げる用途に供する特殊建築物=劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂、集会場その他これらに類するもので政令で定めるもの

 

 

お読み頂けましたでしょうか!?

換気の1/20以上ですが、実際に住まれてから換気をあまりされていない方が多く見られます。特に冬場は換気が重要なんですが、換気していないせいで結露が壁に発生しカビが出てきてしまうケースもしばしば・・・。居室には換気扇がほとんどついていないので、必ず窓を開けて空気の入替をしましょう!!もちろん、この季節も換気して下さいね!

弊社エースカンパニーでは、新築工事・リフォーム工事などの工事内容に関係なく全てのお客様に竣工後こんな種類を渡しております。

 

 

リフォームせずに結露を防ぐ方法

 

1. 洗濯物を室内に干すのをやめる。

2. ガスコンロ使用時には必ずレンジフードを回す。

3. 水槽はNG(既にある場合は、空気の1番入れ換わりやすい場所に)。

4. お風呂の使用後は必ず窓を開けるまたは換気する。

5. 暖房機器は排気を外に出すエアコンを使う。

6. 家具は壁に密着させない(特に北側窓には注意)。

7. 各部屋の温度差をなくす。

8. 新築後、リフォーム後の1年間はコンクリート・木・クロスのり等から水分が多く発生します。こまめな換気を。

※通気口は必ず常時開けて(台風などの強風の時は閉める)、換気扇1箇所は常時回しましょう!!

 

 

 

●平野区流町4丁目A号地新築一戸建て(未建築)

 

平野区流町4丁目A号地パース平野区流町4丁目A号地様邸新築工事

※今なら!外装材、内装材、設備機器等選べます♪

 

 

●平野区流町4丁目B号地新築一戸建て(建築中)

 

平野区流町4丁目B号地パース平野区流町4丁目B号地平面図

 

●屋根まで仕上がりました♪●

外壁下地の構造用合板まで終わっております★

IMG_7827IMG_7826

※9月竣工予定

※構造用合板=構造用合板を使って耐力壁を造ることにより、耐震性や耐風性を高めることができる。また、機密性や防音性も高めることができる。構造用合板を使用せずに筋交いで耐力壁を造ることもできる。それぞれ壁倍率が違うので注意が必要である。3階建てとなると、建築確認申請時に必ず構造計算が必要であるので、設計段階で壁倍率を計算されて申請されている。

 

●生野区巽西2丁目A号地新築一戸建て(未建築)

 

生野区巽西2丁目A号地外観パース生野区巽西2丁目A号地様邸新築工事

※2017年8月着工予定!!

 

●大阪狭山市西山台2丁目売土地(建築条件無)

 

IMG_3554

※ハウスメーカーさんやお知り合いの工務店さんで建築可能な売土地です♪

 

●ローレルスクエア和泉中央A棟(区分所有分譲マンション)

 

0001IMG_6174

■リフォーム内覧会開催決定■

7月毎週土曜日 12:00 ~ 15:00

平日や日曜ご希望の方は予約OKです♪ 06-6760-0344 又は 0120-70-3227

相談無料♪ 見積無料♪ プランニング無料♪

■日程■

 7月1日(土) 12:00 ~ 15:00

7月8日(土) 12:00 ~ 15:00  

7月15日(土) 12:00 ~ 15:00

7月22日(土) 12:00 ~ 15:00

7月29日(土) 12:00 ~ 15:00 ※次回開催日(最終日)