
7月ですよ・・・
2016/7/1
7月1日 金曜日 先勝
皆さん、おはようございます。
7月に入りました!!
2016(平成28)年度、前半が調子悪かった方も、順調だった方も、後半は後半で ”ゼロ” からがんばりましょう~~
さて、建築業界では巨匠と呼ばれる方いらっしゃいます。そんな巨匠と呼ばれている方々の作品を紹介します。
巨匠と呼ばれる人の作品
■フランク・ロイド・ライト
1)ロビー邸
2)旧帝国ホテル
3)落水荘
4)ジョンソン・ワックス会社
5)グッゲンハイム美術館
■ル・コルビュジュ
1)サヴァオ邸
2)ロンシャン教会堂
3)国立西洋美術館
4)ユニテ・ダビタシオン
■ミース・ファン・デル・ローエ
1)ファンズワース邸
2)レイクショアドライブ・アパートメント
建築用語(まめ知識)
建築基準法
建築基準施行令
(柱の構造)
第77条 構造耐力上主要な部分である柱は、次に定める構造としなければならない。
一 主筋は、4本以上とすること。
二 主筋は、帯筋と緊結すること。
三 帯筋の径は、6㎜以上とし、その間隔は、15cm(柱に接着する壁、はりその他の横架材から上方又は下方に柱の小径の2倍以内の距離にある部分においては、10cm)以下で、かつ、最も細い主筋の径の15倍以下とすること。
四 帯筋比は、0.2%以上とする。
五 柱の小径は、その構造耐力上主要な支点間の距離の1/15以上とすること。ただし、国土交通大臣が定める基準に従った構造計算によつて構造耐力上安全であることが確かめられた場合においては、この限りではない。
六 主筋の断面積の和は、コンクリートの断面積の0.8%以上とすること。
物件情報(^^♪
平野区平野西1丁目2区画分譲地は、建築条件付きの売土地となっております。


- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (29)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (26)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (30)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (29)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (25)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (1)
