
現地に行ってもらえれば、4区画って分かるようになりましたよ!平野区背戸口2丁目分譲地♪ ★Build+グラッィエシリーズ背戸口2丁目★
2014/12/8
12月8日 月曜日 晴れ
昨日、ニュースで危険ドラッグの話してましたが、怖いですね!あれヤバクないですか!?海外のYouTube動画も流れてましたが、裸になって人が車に突っ込んでましたよ!!恐ろしいーーーーーー!!
さて、
さて、はい
大阪市平野区背戸口2丁目4区画分譲地(Build+グラッィエシリーズ背戸口2丁目)はCB(ブロック)組積が完了しておりました。
後は整地して、給排水一次側配管の引き込み待ちとなります★
で、D号地の地盤調査も終わって、こちらも結果待ちとなっております。ほとんど問題ない地盤とは思われます。
もし、地盤改良工事が必要ってなっても、次のような方法があります。
【まめ知識】
地盤改良工事の種類
・表層改良・・・建造物敷地に表層地盤改良をします。軟弱地盤の層が地面から2メートル以内の場合に軟弱地盤層の強度を上げ、下部の良好地盤層と一体化させて支持地盤を造る方法です。
①地盤の敷地表面を削ります。②土と固化材を混ぜて削った場所に補填します。③重機(ローラー)で地盤を固めます。
・セメント柱状杭改良・・・柱状杭地盤改良(セメント柱状杭)の掘削工程
①掘削時セメントミルクを注入していきます。②深さを設計の深度(良好な地盤の深さ)になるまで掘削します。③反転して攪拌をしながら掘削機部分を引き上げます。④掘り下げた地中にはセメントミルクが残り柱上で固まります。
・鋼管柱状杭改良・・・鋼管柱状杭改良の掘削工程
①杭管(鋼管杭)の先端にスクリューフィンを溶接して回転させながら地盤に挿入。②鋼管杭の長さが設計深度に足りない場合、溶接して長さを足します。③設計深度になるまで挿入し。④雨水などが入らないように杭管にフタをして溶接します。⑤鋼管杭が地中に残ります。
こんな感じの地盤改良の種類があります。
どの工法なら大丈夫かは、地盤調査会社の結果を見てからの判断となります。
建築は、きちんと地盤からが大事です★
エースカンパニーは、お陰さまで20周年♪


- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (29)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (26)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (30)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (29)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (25)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (1)
