
大阪ガスでダブル発電!エネファームと太陽光のダブル発電はエースカンパニーにお任せ下さい♪
2014/11/8
11月8日 土曜日 晴れ
今日は朝からバタバタでした。
そう!今日の1発目は、いつもお世話になっている ”Y様” 宅へ
そう!エースカンパニーで新築建てさせて頂いて早くも約4年の経過。
そんな中、いつも何があっても三好にご連絡頂き感謝です。
そう!そして今日は!!
大阪ガスのエネファームと太陽光の問い合わせでご訪問☆
【豆知識】
エネファームとは・・・家で使う電気とお湯を一緒に作り出すシステムです。エネファームが作ったエコな電気とお湯は、家の中に送り出され、暮らしに活かされます。電気は、照明や家電製品に。お湯はキッチンやお風呂に。また床暖房などの快適設備と組み合わせることができ、暮らしはさらに広がります。このエネファームと太陽光を組み合わせるとダブル発電となり、発電量は格段にアップ。太陽光発電のみの場合は、家で使う電気の約4割を自宅でつくった電気でまかなえるところ、ダブル発電ではなんと約7割をまかなうことができるようになります。
エネファームは住む人の生活に合わせて発電するので、朝から夜にかけての日中に発電するのが一般的です。だから、太陽が出ている昼間は、太陽光発電とエネファームのダブルで発電することができます。エネファームで発電した電気を、優先的に自家消費分にまわすようになっているため、家で使う電気はできるだけエネファームでまかない、太陽光発電で発電した電気はどんどん売電にまわせるようになります。たくさん売電できるようになると、家族にとっても楽しみが増えるし、自然と省エネができます。環境に良いだけではなく、家計にもうれしいダブル発電です。
南向きの屋根に太陽光パネルを乗っけて、さらにエネファームで発電する!
”Y様” 良いプランをお持ちさせていただきますので、どうぞ三好には優しくお願い致します笑
エースカンパニーは、お陰さまで20周年♪


- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (29)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (26)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (30)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (29)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (25)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (1)
