
土台と基礎
2017/4/14
皆さん
こんにちは!!
マンションリフォームも引渡しを迎え、少し一段落となりとおもいきや
築60年の家の改修工事は ”基礎がない!!”
この基礎で良く今まで建っていたもんだと関心しつつ・・・
今回この工事をすることで正解やったと実感する私ではあるが・・・
今から大変な工程が待っている・・・
とか良いながら、も一つ良い感じにしたい自分が居てるので、屋根ももう少し立派にしてしまおう^_^;
ってことで、お客様に確認をとり屋根の棟を上げてしまいます(^_^)v
しかしまずは ”基礎” をしっかりさせることに集中ですね!!
そうだ基礎からしっかりやり直して土台を設けて基礎に緊結させよう!!
建築基準法
(土台及び基礎)
第42条 構造耐力上主要な部分である柱で最下階の部分に使用するものの下部には、土台を設けなければならない。ただし、当該柱を基礎に緊結した場合又は平家建ての建築物で足固めを使用した場合(地盤が軟弱な区域として特定行政庁が国土交通大臣の定める基準に基づいて規則で指定する区域内においては、当該柱を基礎に緊結した場合に限る。)においては、この限りではない。
2 土台は、基礎に緊結しなければならない。ただし、前項ただし書きの規定によつて指定した区域外における平家建ての建築物で述べ面積が50㎡以内のものについては、この限りではない。
物件情報(生野区巽西2丁目分譲地)
物件情報(平野区流町4丁目分譲地)
物件情報(ローレルスクエア和泉中央リノベーション物件)

キーワード検索
- OPEN!!宝美堂心斎橋三津寺筋店♪♪ブランドバック、アクセサリー、在庫数豊富、ルイ・ヴィトン、エルメス、シャネル、買い取り
- 宝美堂心斎橋三津寺筋店改装工事(店舗)は、まもなく竣工♪
- 建築業界は、多忙・・・
- 新年あけましておめでとうございます。
- 今年もありがとうございましたm(__)m
- 文化住宅買い取りします♪賃貸中でも大丈夫です♪一度ご相談を♪
- 年末年始の休暇期間は、2018年12月29日(土) ~ 2019年1月6日(日)となりますm(__)m
- 心斎橋筋三津寺店宝美堂改装工事が着工しました♪
- 仮設足場へ近隣店舗さんの看板準備しました。
- 高さが2mを超える擁壁は、建築確認申請が必要です!
- 家具詳細図も!!
- 堺市某区で文化住宅を買い取り(売買契約済)しました♪

- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (29)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (26)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (30)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (29)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (25)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (1)
