
フローリングの上からクッションフロアー(CFシート)って張れますか!?
2015/10/18
は、張れます!!
・予算を抑えたくて・・・
・フローリング張替の見積を取るとフローリングを捲る費用、それに処分代がびっくりするくらいの金額だったんで・・・
・工事期間を抑えたくて・・・
・賃貸にするので、コストを抑えたいので・・・
などなど
と言う理由で、フローリングの上からクッションフロアーを張る方は結構いらっしゃいます。
弊社では、あまりお勧めはしないですけど・・・
理由1.
フローリングの上から張るってことはフローリング自体が結構痛んでいるってことです。ってことは、下地が悪いってことですよね!! 上だけを綺麗にしても結局数年後には下地からやり変えになる可能性が高いからです。
理由2.
フローリングって目地があります、その目地が後から出てくる場合があります(下地処理したとしても割れてくる)。
※上から張るのに適さないフローリング (写真1.2)
※上から張るのに適してる?フローリング (写真3.4)
(写真1) (写真2)
(写真3) (写真4)
分かります!?
どちらも別にお勧めは出来ないですが、まだフローリング自体がしっかりしているなら写真3.4ならOKです(^_^)v
写真1.2は、くっきりフローリングの目地があるのに対して
写真3.4は、ほとんど目地はなく筋(模様?)だけついているフローリング
なので、写真3.4なら、上から張っても、後々問題ないしょう!! ってことです(^^♪
でも、私ならもう少し金額を出して塩ビタイル(ウッドタイル)をお勧めします☆
塩ビタイルなら、クッションフロアーと違って硬質なのでフローリングの目地が後から出ることはありません。
それに商品自体がリアルなんで本当のフローリングに間違える方も多いですよ\(◎o◎)/
ガチでリアル
では実例
施工前のフローリング 上から塩ビタイルを施工
ね!!これならいいでしょ!?
とりあえず安く仕上る業者より、将来のことを考えてくれている業者さんを選びましょう(^_^)v
安いのは安い理由があります!高いのは高い理由があります^_^;
塩ビタイルも良いけど、実際はフローリング張替をお勧めします!!
よく考えて下さいね!!
その上から張った商品(クッションフロアーや塩ビタイル)が、痛んだらまた上から張るの!?
上から張った商品だけを捲るには無理ですよ!!ボンドガチガチに付いてるんでフローリングも剥離してボロボロになりますよ!!従って・・・
建築用語 【まめ知識】
コンパネとは・・・
”コンクリートパネル”の略語で、正式には”コンクリート型枠用合板”
コンクリートの型枠用としてつくられた合板で、耐久性が高くコストが安いが、表面は粗く反りも大きい。
尚、コンパネは、コストが安いことから、木工事で多用されていますが、コンクリート型枠として使う場合は、転用回数をアップさせるために樹脂塗装が施されています。
ありがとうから始まるエースカンパニーグループからのお知らせ
今なら間に合うフリープランで新築建築
平野区背戸口2丁目 C号地 2階LDKプランあります(^^♪


- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (29)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (26)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (30)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (29)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (25)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (1)
